<PanzerMädel ! >index
top
gallery top
  └メルカバMk2b

-- ジャンプフラグ --

■オールタンクドクトリンと戦車不要論
■二人はメルカバOP歌詞(パロデー)
■メルカバファイブの兵站局やるきのないマンガニュース(パロデー)



-- オールタンクドクトリンと戦車不要論 --
 

オールタンクドクトリンと、戦車不要論のハナシー

わーい、(パフパフ♪)

所でこの話しってまじめに進めるの?

・・・顔グラの"手抜きっぷり"からするとそうではないようだけど。

ウ、仕方ない、書いてる本人のやる気がなくなる前にぱぱっと片付けるか。


まず、「オールタンクドクトリン」ね。 
これは結構有名な話だと思うけど?

戦車スキーや、ミリオタにとってはあまり珍しいもんじゃないけど、知らない人は知らないから説明しておくか。

オールタンクドクトリンってのは、イスラエルのタル将軍とかがほざいたハナシで、陸上兵器をすべて戦車でまかなおうって言う奇策の事。

わかった?

ウワ、テキトー。
なんかニュアンス違うんじゃない?
補足するわよ。

砂漠では、視界を遮るものがないから、野砲が露出したりするじゃない?
砂地だから塹壕も上手にほれないのよ。

だから戦車みたいな機動兵器が一番役に立つっていう理論。

だったと思うわ。

確か一回は成功したんだよね?

第三次中東戦争の時は上手く行ったのよ。

あ、第三次中東戦争は私らの(イスラエル)側では六日戦争って呼んでるよね。
1967年の6月5日から、6月10までね。

アラブ側が言う所の六月戦争か。

でもこれって事前に相手の航空戦力を徹底的にブッ叩いたから成功したんだよね?

現代戦で制空権を失ったら致命的よね。


まぁ、奇襲したから成功したとも言えるわよね。

エジプト側の航空戦力がほとんど壊滅して、地上戦力も八割が潰れたのよね。

あれはキモチ良かったわ。

まぁ、でも

オールタンクドクトリンのエツに浸ってる時間もあまり長くは無かったのよ。

六日戦争の大勝利から六年。

第四次中東戦争か。
クソ、思い出したくもない。
考えただけでヘドが出る。

この心理的損害をだれに請求してやろう・・・

失敗から学ぶべき事は多いわよ。
嫌がらずにっ。

ッチ

第四次中東戦争は、私たちから言えば、ヨム・キプール戦争。
アラブ側は単に10月戦争と呼んでいるわ。 (今知ったけど)

それにしても、アラブ側の戦力って、たった6年で回復したの?

よく解らないわ。
でも、イスラエル国防軍に対して十分な打撃が出来るから、仕掛けてきたはずよ。

秘密兵器ってわけではないけど、有効な対抗策が

煤@!!

ミソーイル!!!

お手軽なHEAT弾の登場よね。
有名なRPG-7とか、
サガー対戦車ミサイルとかね。

アラブ側はオールタンクドクトリンに対抗して徹底的に戦車へ対抗するスベを用意していたのよ。

ああ言えば、こう言うみたいなもんか。

そんな感じかな?

話しを戻すわね。
いい?

今話したようにアラブ側はミサイルやロケットで徹底的に戦車を叩いたわけ。

普通だとこういうのは随伴の歩兵とかがやっつけるんだけど、この話しの先っぽで言ったオールタンクなんとやらのおかげで付いて回らなかったわけ。

だから戦車がタコにされたって話よね。

この時期に戦車がいらないんじゃないかって言うの聞いたけど。

俗に言う戦車不要論ね。
でも実際そう言った論文とか、ドクトリンがあったわけじゃないの。

それに、そこまでミサイルが戦車に対して有効かと言うとそうでもないわ。

たしかに。
ミサイルが飛ぶ速度は遅いから、ミサイルの飛来さえわかってれば避けるのは簡単ね。

それに、このときは一両の戦車に30発近く打ち込まれたって話しも聞く。

ミサイルの単価を考えると微妙か。

歩兵一人が携行できるミサイルにも限度があるからね。
決してミサイルは万能ではないけど、従来の装甲に対して効果的なのはたしかね。

従来の装甲を持った戦車がHEAT系の武器にボコボコにされたのには凄いショックだったのよ。
それで戦車の終焉を感じたのはおかしくは無いわね。

でも、ミサイルやロケットに対しては爆発反応装甲や新素材の複合装甲、スペースドアーマーとかで対処されるようになったのね。

それに戦車砲も新しい照準装置や電子制御のお陰で初弾を必中させる事が可能になったわ。

そう言った新技術や戦訓がメルカバに繋がったのよね。

そう言うこと。

話しがズレたけど、第四次では今までどおりの戦法でアラブを追い出して、オールタンクなんとやらも行き過ぎるとだめね、て事になったわけよ。

何事もバランスか。

結局は今まであった所に戻ってきたのよね。

オールタンクドクトリンも戦車不要論も、どちらも極端な状態の時にあった話だから、一時の風潮みたいなものね。

▲ to page top ▲

-- パロディ --

 「二人はメルカバ」(PAM!)
制服兵器兵站局でこの絵を投下したときに以下の歌詞が登場、同士No9716氏にウラー

-----------------------------------------
「二人はメルカバ OP歌詞(二人はプリキュアOP歌詞のパロディ)」

メルカバ メルカバ メルカバ メルカバ
プリティで IDF ふたりは メルッカバ〜!
メティスを食らって、またメティス ぶっちゃけありえない!!
装甲追加でふたりは むちゃくちゃタフだしぃ
互い戦地を踏み越えるたび 強くゴツくなるね
your Tank! my Tank!
人が無事なら 大破なんてメじゃない!
固い戦車に福来るでしょ! ゲリラだって ブッ飛ぶぅ〜!
紫苑の旗 咲かせて! 思いっきり〜 もっとバリバリ!!
メルカバ メルカバ メルカバ メルカバ
プリティで IDF ふたりは メルッカバ〜!

作詞:No.9716(制服兵器兵站局)
-----------------------------------------

▲ to page top ▲

メルカバファイブ。
某アニメのパロデー第二段。

Mk3Baz Dor Daled(バズ・ドル・ダレッド)が結構お気に入り。



▲ to page top ▲